早期退職ブログ

早期退職後の暮らし。

必要至急の外出。

不要不急の外出は自粛しなくてはいけませんが、奥さんに扶養してもらうための書類(非課税証明書)をもらうために、恵比寿まで行ってきました。

東京都民以外は立ち入るなと言われてるけど、急を要するので仕方ありません。

 

でも、恵比寿の渋谷区役所出張所に行ったら、「6月終わりにならないと最新(令和元年の分ね)の非課税証明書は発行出来ないよ。しかも6月終わりなら、葉山の役場で発行出来るから、わざわざ渋谷まで来なくていいんだよ」と言われ、恵比寿に行った意味がなかったです。結果的に不要不急の外出になってしまいました。すみません。

 

このまま手ぶらで帰るのも悔しいので、大好きだった恵比寿のシオカンというラーメン屋さんで塩ラーメンを食べて帰ることにしました。

f:id:nyorizo:20200331132329j:image

「シオカンの塩ラーメンはマジ、ハンパねー」とか思いながらラーメン食べつつ、ふと外を見たら、ミニパトが来てオレのミニちゃんに駐禁を取ろうとしてるじゃありませんか。

 

慌てて店を出て、「わー、ごめんなさい、すぐ動かしますから!」と言って、またお店に戻ってお店の人に「駐禁取られそうなんで、申し訳ないけど、ラーメン残します」ってお詫びしました。

 

車のとこに行ったら、婦警さんが待っててくれて、「ほんとなら、3点減点で18000円の罰金ですからね」と注意だけで見逃してくれました。

「すみません、ありがとうございます、助かりました!」と人目もはばからず、深々とお辞儀してお礼を言いました。

 

高速代を往復3500円ぐらいかけて恵比寿まで来て、非課税証明書をもらえず、挙句の果てに18000円も罰金取られたら、もう、無職にとっては、首を吊れと言われてるようなものです。

ほんと、ギリギリガールズでした。

塩ラーメン690円のうち、まだ250円ぶんくらいしか食べてなかったけど、今回は諦めます。

明治通りの桜を見れたことだけが今回の収穫でした。

f:id:nyorizo:20200331133205j:image